岩崎瓦工業 東京世田谷区

03-3417-1234 平日9時〜18時

お問い合わせ

お問い合わせ

大正二年創業。

おかげさまで110年。
1914年創業以来、
同じ場所で屋根修理を生業としてきました。
屋根修理の実績と経験で、
無駄のない工事を心がけています。

職人全員が屋根の国家資格
「一級かわらぶき技能士」
を取得しています。

金額に差が出るのはなぜ?
屋根工事の予算を見極める方法

屋根に関することは
全ておまかせください!!
~早めの修理が費用を抑えられます!~

外壁塗装や内装工事などのご相談も承ります。
地元の安心できる業者を紹介させて頂きます。

屋根工事について知る

そのお悩み、
110年の岩崎瓦工業が解決します!

  • 天井から雨漏りしている。
  • 別の業者から屋根が壊れている
    告げられ心配している。
  • 雨トイからぽたぽた水が垂れて
    気になっている。
  • よその会社と見積内容を比較したい。
  • いつ頃屋根補修をしたらよいか
    知っておきたい。
  • 剥がれた部分や雨漏り
    している部分
    だけ
    直してほしい。
  • 予算を抑えて
    部分修理をしたい。
会社案内を見る

お問い合わせから
工事完了までの流れ

  1. お問い合わせ
    電話・LINE・メール

  2. 現地調査
    見積書提出

  3. 工事日決定

  4. 工事

  5. 工事完了
    カルテ保管

  6. 基本的に無料
    遠方や状況により有料対応

雨漏りや落下の危険がある場合、
見積時に一時補修を提案します。
一時補修は7,000円~18,000円に
なります。
必ず事前に金額をお知らせします。

対応エリア

東京都

  • 世田谷区
  • 狛江市
  • 調布市
  • 大田区
  • 目黒区
  • 渋谷区
  • 新宿区
  • 練馬区
  • 中野区
  • 杉並区
  • 三鷹市
  • 武蔵野市
  • 小金井市
  • 府中市
  • 八王子市
  • 日野市
  • 国立市
  • 国分寺市
  • 小平市
  • 稲城市
  • 多摩市
  • 町田市

神奈川県

  • 横浜市
  • 川崎市

お知らせ

よくある質問

火災保険で工事ができますか?

屋根が強風や地震などで壊れた場合、火災保険が適用される可能性があります。
経年劣化による損傷は適用されません。
保険の適用は、診断内容に基づいて保険会社が判断します。
そのため、正しい認定資格を持った業者による屋根診断と見積作成が重要です。
当店はその資格を有しており、適切なサポートを提供できます。

トイ掃除は植木屋さんに頼んでいたが屋根屋さんもやってくれますか?

おまかせください。
屋根職人が屋根に上がれば屋根の点検ができるので、早めに異常をお知らせしたり少し問題であればついでにサービスで直してしまうこともよくあります。

屋根業者によって判断や提案内容が全然違うのですが

屋根診断を担当する方が正しい資格を持っていれば、調査内容に大きな違いは出ないはずです。
大金を払う契約ですので、担当者の誠実さだけで判断するのではなく、長期的な視点から金額と内容を比較し、ふさわしい提案を選んでいただくことが重要です。
当店は、信頼性の高い提案を行うことをお約束いたします。

瓦屋根って危険でしょうか?

瓦屋根が重いのは確かですが、軽い屋根と比較して災害に弱いとは言えません。
新築時には瓦用の荷重計算が行われており、柱が太く壁面の荷重も強化されています。
一方、軽い屋根は新築時から柱が細く設計されているため、地震で倒壊する建物が多くなっています。
近年台風が強烈になってきているため、軽い屋根に対しては強風害対策が重要になってきました。私は消防団の経験を活かし、立地や環境を考慮しながら、最もふさわしい提案を心がけています。

屋根の資格って聞いたことないけど

国家資格があります。

  • ・一級かわらぶき葺き技能士
    =厚生労働大臣認定
  • ・一級建築板金技能士~
    =厚生労働大臣認定資格
  • ・厚生労働省・国家資格:
    かわらぶき技能士(一定の実務経験年数の上に、学科と実技の国家試験に合格した者)
  • ・国土交通大臣認定資格:
    瓦屋根工事技士
  • ・瓦屋根診断技師
    =一般社団法人全日本瓦工事業連盟が認定する資格
    屋根工事に関する最上位資格が「瓦屋根診断技師」です。
    この資格を取得するには、かわらぶき技能士と
    瓦屋根工事技士の両方の資格が必要であり、瓦屋根工事技士の資格と同様に5年ごとに更新。
  • 注:雨漏り診断士はNPO法人が運営する資格です。
    国家資格ではありません。