|

|

震度計が測りきれないほどの震度でも耐え切る「棟」を積むことができます。
古い瓦でも設置可能です。強化棟には鉄筋タイプと垂木タイプがあり、
屋根材や状況に応じて使い分けをしますのでお見積書で御確認下さい。
 |
|
 |
▲強化棟(垂木タイプ) 同時にかなりの軽量化も可能 |
|
▲強化棟(鉄筋タイプ) 見た目を変えず耐震耐震強化 |
|
|
|
 |


|
地震による家屋の被害規模は、屋根の重さに大きく左右されます。
屋根材による建物への重量負担を大幅に軽減することで、地震に強い屋根が実現します。


|

 |
T-ROOFの重さははわずか7kg/m
T-ROOFの重さは約7kgと超軽量のため、建物への負担が小さく、地震による倒壊の危険性を低くします。
T-ROOFは台風にも丈夫です。
屋根材と屋根材、屋根材と野地坂を強度の高い専用ビスでガッチリ固定するため、屋根全体が一体となり台風などの風の吹き上げによる屋根の剥がれについても安心です。
T-ROOFの色は天然石の色です。
スタンダードカラーは天然石(5色)、オーダーカラーはセラミックストーン(5色)を使用しています。色の変化が少なく長期間塗り替えがいらないため、トータルコストが非常にお得です。
|


 |
10年保証+30年間メンテナンス不要
建築主様へお引渡しから10年間、著しい変色や褪色及び著しい天然石粒の剥落がないことを保障します。
建築主様へお引渡しから30年間、屋根材の基材(ガルバリウム鋼板)の腐食による穴明き、亀裂が発生しないことを保障します。(ルーフトステム広告より抜粋) |
|
|


|
●T-ROOFは、資格者のみに販売するので確実な工事を保障します。
●現在の屋根の上から葺けるので廃材が出ない分、多少の処分費で済みます。(瓦屋根を葺き替える場合は処分費はかかります。) |
 |
築10年目にT-ROOFをカバー工法で施工した場合、
葺き替え費用約120万円(以後30年間メンテナンスフリー)
屋根面積100?切妻を想定した金額です。
※30年目以降は定期的な点検が必要です。
※費用は屋根形状により異なります。 |
|
|
|
 |

|